図表でみる教育(読み)ズヒョウデミルキョウイク

デジタル大辞泉 「図表でみる教育」の意味・読み・例文・類語

ずひょうでみる‐きょういく〔ヅヘウでみるケウイク〕【図表でみる教育】

Education at a Glance経済協力開発機構OECD)が毎年発表する加盟国の教育に関する統計学習到達度・教育支出・進学率・学習環境などについて、国際比較が可能な指標を掲載。加盟国政府による教育政策の効果検証、教育制度改革の推進などに利用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む