デジタル大辞泉
「固文」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かた‐もん【固文】
- 〘 名詞 〙 綾の織物の文様の緯(よこいと)を浮かさないで固く織ったもの。緯に経(たていと)をからめて織ったもの。⇔浮文(うきもん)。
- [初出の実例]「匂ふ許(ばかり)の桜襲(さくらがさね)の、綾、文はこぼれぬばかりして、かた文の表袴(うへのはかま)、つやつやとして」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 