…夷隅川の中流域を占め,町域のほぼ中央を夷隅川が東流する。中心集落の国吉は近世の市場町で,現在も市が立つ。夷隅川沿いの低地は米作が行われ,県内で最も早く耕地整理が行われた。…
※「国吉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...