国営保険(読み)こくえいほけん(その他表記)state insurance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国営保険」の意味・わかりやすい解説

国営保険
こくえいほけん
state insurance

保険の分類の一つ。国家保険 national insuranceともいう。保険を経営主体によって分類すると,公営保険 public insuranceと民営保険 (私営保険) があり,前者はさらに国家 (政府) もしくはこれに準じる機関,団体の実施する国営保険と,地方自治体もしくはこれに準じる機関などが実施する狭義の公営保険に分けられる。国営保険は,民営保険 (主として保険会社) において経営上の見地,保険技術的制約によって行うことのできない保険種目について,国家みずからが,社会経済上の観点に立って行うものであり,経済政策保険の多くは国営保険である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む