国土開発幹線自動車道(読み)コクドカイハツカンセンジドウシャドウ

デジタル大辞泉 「国土開発幹線自動車道」の意味・読み・例文・類語

こくどかいはつ‐かんせんじどうしゃどう〔‐カンセンジドウシヤダウ〕【国土開発幹線自動車道】

高速道路高規格幹線道路)のうち産業の立地振興・生活領域の拡大・全国的な高速道路網形成のため、国土縦貫・横断する自動車専用道路国土開発幹線自動車道建設法に基づいて建設される。総延長1万1520キロメートル。国幹道

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「国土開発幹線自動車道」の意味・わかりやすい解説

国土開発幹線自動車道【こくどかいはつかんせんじどうしゃどう】

国土開発縦貫自動車道建設法(1957年)など六つの旧道路建設法を整理統合して成立した国土開発幹線自動車道建設法(1966年)により定められる道路。国幹道とも。すでに高速自動車国道に指定され完成している名神東名高速道路等を含め,建設予定の30路線,約1万1520kmのうち7641km(2009年4月)が供用されている。
→関連項目中央自動車道道路

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android