国家公務員の処分

共同通信ニュース用語解説 「国家公務員の処分」の解説

国家公務員の処分

国家公務員法は重い順に免職停職減給戒告の4種類の懲戒処分規定。標準的な処分例などは人事院指針を定めている。2020年に懲戒処分を受けた一般職の国家公務員は234人だった。退職後は懲戒処分の対象にならないが「減給相当」などとして相当額の自主返納を求める場合もある。懲戒に至らないケースでも反省自覚を促すため訓告、厳重注意といった処分を各省庁が内規で定めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む