国家公務員倫理審査会(読み)コッカコウムインリンリシンサカイ

デジタル大辞泉 「国家公務員倫理審査会」の意味・読み・例文・類語

こっかこうむいんりんり‐しんさかい〔コクカコウムヰンリンリシンサクワイ〕【国家公務員倫理審査会】

国家公務員倫理法に基づいて人事院に設置される機関公務に対する国民の信頼確保を目的として、国家公務員の倫理規定に関する意見の申し出、各種報告書の審査、倫理法令違反の疑いがある場合の調査懲戒承認などに関する業務を行う。会長および4人の委員で構成され、その下に事務局が置かれている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む