国富統計(読み)こくふとうけい(その他表記)national wealth statistics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国富統計」の意味・わかりやすい解説

国富統計
こくふとうけい
national wealth statistics

国内実物資産と,海外に対する金融資産を加えた正味資産,すなわち国富に関する統計。国富に関しては,1960年から 70年まで5年ごとに国富調査が実施されていた。この調査は,中央政府地方公共団体法人企業個人企業家計などの経済主体別に,再生産可能な有形資産,棚卸し資産を調査したものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む