国税電子申告納税システム(読み)コクゼイデンシシンコクノウゼイシステム

百科事典マイペディア の解説

国税電子申告・納税システム【こくぜいでんししんこくのうぜいしすてむ】

e-Taxとも呼ばれる。国税庁が運営し,所得税法人税など,国税申告納税インターネット経由で行えるシステム名称。利用するためには予め住民基本台帳カードに格納されている電子証明書取得や,開始届出書の提出等を行う。
→関連項目電子政府/電子自治体

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む