国語辞書(読み)こくごじしょ(その他表記)mother tongue dictionary; Japanese dictionary

精選版 日本国語大辞典 「国語辞書」の意味・読み・例文・類語

こくご‐じしょ【国語辞書】

  1. 〘 名詞 〙こくごじてん(国語辞典)
    1. [初出の実例]「近来世に続出する国語辞書の」(出典:諺語大辞典(1910)〈藤井乙男〉緒言)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「国語辞書」の解説

国語辞書

主たる利用者層が母国語とする言語単語語句を見出しとし,それぞれの語の表記意義用法語源,関連語,用例などを,当該言語を用いて説明した辞書.日本では,『日本国語大辞典』(2000-2002),『広辞苑』(2018),『大辞林』(2019)などが該当する.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む