共同通信ニュース用語解説 「広辞苑」の解説
広辞苑
岩波書店が1955年から刊行する国語辞典。国語学者新村出しんむら・いずる編集の「辞苑」を改訂する形で出版され、「広辞苑」と名付けられた。各界の専門家が校閲や執筆に協力。研究の進展や最新の動向を反映させ、旧版を補うなどして版を重ねている。国民的な辞書として親しまれ、91年発売の第4版の発行部数は220万部。2008年の第6版は50万部だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...