国近森近村(読み)くにちかもりちかむら

日本歴史地名大系 「国近森近村」の解説

国近森近村
くにちかもりちかむら

[現在地名]東広島市西条さいじよう町森近、賀茂郡黒瀬くろせ町国近

福本ふくもと村の西に位置し、村域は東北から西南に長い。東に長野ながの山、南にふたッ山・茂助もすけ山などがあり、松板まついた川の支流森近川・大谷おおたに川が流れる。「芸藩通志」に「此村もと国近、森近と、今の支郷行定、保田、飛郷の馬木、今田、大河内七名、各一村にて有けるが、後、国近村、森近村と二に分れしと、また二名を結び、一村とす」とあり、南部を国近、北部を森近という。


国近森近村
くにちかもりちかむら

[現在地名]黒瀬町国近、東広島市西条さいじよう町森近

国近森近村(東広島市)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む