脈・脉(読み)みゃく

精選版 日本国語大辞典 「脈・脉」の意味・読み・例文・類語

みゃく【脈・脉】

〘名〙
① 動物の体内で血液の流通する管。血管。ちのみち。〔文明本節用集(室町中)〕
② 「みゃくはく(脈搏)」の略。
※竹むきが記(1349)上「いかなる心地にか、いとあやしきを、脈なんゆかしき。心み給はん」
※虎明本狂言・神鳴(室町末‐近世初)「おもしろひ所にみゃくが有な、中々人間は手にござる、かみなり殿のはかしらにござるとききまらした」
④ (医師がまず脈搏を調べて診察するところから転じて) 前途の見込み。先の望み。→脈がある脈がない
※第三者(1903)〈国木田独歩〉「又江間御自身の力で脈を取りかへす工夫もあるだらう」
⑤ 一つづきになっているもの。また、そのすじみち。山脈水脈鉱脈文脈人脈など。
草枕(1906)〈夏目漱石〉一「何でも谷一つ隔てて向ふが脉の走って居る所らしい」
⑥ 植物の葉などにあって、養分、水分などが流通する細い管。葉脈。〔植学啓原(1833)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android