国連災害評価調整

共同通信ニュース用語解説 「国連災害評価調整」の解説

国連災害評価調整(UNDAC)

台風地震洪水といった自然災害紛争などの初期段階で当該国に派遣され、必要な支援の種類、場所を特定し、国際支援の調整を行う国連組織。国連人道問題調整室(OCHA)に事務局がある。派遣は被災国の要請に基づく。防災などの知識を持つ専門家が常時、200人程度登録されている。メンバーになるには車の運転水泳ができることが必要。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む