国際居住年(読み)こくさいきょじゅうねん(英語表記)International Year of Shelter for the Homeless

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際居住年」の意味・わかりやすい解説

国際居住年
こくさいきょじゅうねん
International Year of Shelter for the Homeless

国連総会は 1982年と 87年を「家のない人々のための国際居住年」と定めた。 70年代になって国連は人間の居住問題に力を入れ始め,78年に国連人間居住センターを創設した。世界人口の5分の1は,適切な住居を持たず,居住必要最低限シェルター (避難所) のない人が1億人にも達する。この国際年の目標は,特に発展途上国の貧しい人々の住宅事情を改善すること,87年以降も,その実現のため発展的な国家計画として継続手段を示すことにある。貧困層の住居・居住環境改善方法の定着は 2000年をめどとしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android