旺文社世界史事典 三訂版 「国際義勇軍」の解説
国際義勇軍
こくさいぎゆうぐん
コミンテルンの指示で各国共産党から送り込まれた4万人だけでなく,ヘミングウェーやオーウェルらが参加した。彼らは国際旅団として組織されたが,意欲に見合った装備や訓練を受けず,内部対立もあって戦力としては高くはなかった。しかしイギリスやフランスの不干渉政策に対する不満は大きく,国際社会の良心として評価された。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新