土屋之直(読み)つちや ゆきなお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土屋之直」の解説

土屋之直 つちや-ゆきなお

1611-1679 江戸時代前期の武士
慶長16年生まれ。上総(かずさ)(千葉県)久留里(くるり)藩主土屋忠直(ただなお)の3男。幕臣徳川秀忠近侍となり,書院番,小姓組番頭(ばんがしら),大番頭などをつとめた。延宝7年8月14日死去。69歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む