出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
…1815年(文化12)5月江戸河原崎座初演。配役は土手のお六・八ッ橋を5世岩井半四郎,願哲を5世松本幸四郎,次郎左衛門・伝兵衛を7世市川団十郎等。〈佐野八橋物〉の先行作には並木五瓶の《青楼詞合鏡(さとことばあわせかがみ)》などがあるが,南北はこれを書き直し,土手のお六,小三とその愛人金五郎を加えた。…
※「土手のお六」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」