デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土肥経平」の解説 土肥経平 どひ-つねひら 1707-1782 江戸時代中期の有職(ゆうそく)家。宝永4年2月22日生まれ。備前岡山藩士。宝暦14年朝鮮通信使節接待の際,部下の失態のため蟄居(ちっきょ)。以後,有職故実の研究と著述に専念。自筆の書写本は1000冊をこえるという。天明2年10月12日死去。76歳。通称は吉五郎,典膳。号は富山山人。著作に「湯土問答」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by