出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…学校よりの給費はあるが生活はきわめて苦しいのがむしろ普通で,塾の経営,住込みの家庭教師,内々で商店の書記,ときには胥吏にまで身をおとすものすらあったらしい。士大夫といえばすぐ経済的社会的な名士,特権を悪らつに利用して官吏と結託し人民を苦しめる土豪劣紳,を連想する。事実またそのような人物はけっして少なくなかった。…
※「土豪劣紳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...