地中海協商(読み)ちちゅうかいきょうしょう

百科事典マイペディア 「地中海協商」の意味・わかりやすい解説

地中海協商【ちちゅうかいきょうしょう】

(1)1887年2月英・伊間に成立した協定ビスマルク仲介黒海エーゲ海アドリア海を含む地中海現状維持を定め,露・仏の進出防止を目的とした。まもなくオーストリアスペインが参加。(2)1887年12月英・伊・オーストリア間に成立した協定。近東協商とも。近東における現状維持の原則トルコの独立維持の重要性確認などを約した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む