地名索引(読み)ちめいさくいん(その他表記)place name index

図書館情報学用語辞典 第5版 「地名索引」の解説

地名索引

地名見出し語とした索引.一般の単行書の場合には,本文中に出現する地名を検索する目的で編纂される.地図帳の場合は,地図上に記載された名称を網羅し,検索しやすいよう,該当するページとそのページを縦横格子に区切った区画番号によって所在を指示する.独立した図書として刊行されるレファレンスブックとしての地名索引では,所在指示緯度経度を用いたり,国土地理院地形図を用いたりする.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android