地方での就業・起業

共同通信ニュース用語解説 「地方での就業・起業」の解説

地方での就業・起業

政府が2014年末に決定した地方創生の総合戦略は、人口東京一極集中を是正するため、20年までの5年間に地方で30万人分の若者雇用を生み出す目標を掲げ、地場産業振興や起業支援などを打ち出した。18年時点で27万人分の雇用を確保したとしているが、地方からの人口流出に歯止めはかかっていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む