地検(読み)チケン

精選版 日本国語大辞典 「地検」の意味・読み・例文・類語

ち‐けん【地検】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 土地の所有者、面積などを調べること。検地。
    1. [初出の実例]「可出羽国地検之由、被置留守所、御進発之後、地頭等愁申云、地検之間、可間田之旨、留守張行之由」(出典吾妻鏡‐文治五年(1189)一〇月二四日)
  3. ちほうけんさつちょう(地方検察庁)」の略。
    1. [初出の実例]「警視庁から地検(東京地方検察庁)の新館正面玄関へ送られた」(出典:自由学校(1950)〈獅子文六〉檻の内外)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む