地球環境概況報告書

共同通信ニュース用語解説 「地球環境概況報告書」の解説

地球環境概況報告書

1992年のブラジルリオデジャネイロでの「地球サミット」を受け、国連環境計画が定期的に発行している報告書。地球規模の環境白書に当たる。各国専門家が参加して中立的な立場から環境状況や環境政策の評価将来の見通しなどをまとめ、各国政府や関係者に提供する。97年の初版の後、99、2002、07、12年に刊行された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む