坂部正定(読み)さかべ まささだ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂部正定」の解説

坂部正定 さかべ-まささだ

1555-1587 織豊時代武士
弘治(こうじ)元年生まれ。坂部正家長男徳川家康家臣三方原戦い,長篠(ながしの)の戦い,小牧長久手(ながくて)の戦いなどで軍功をたてる。天正(てんしょう)15年家康のもとをさった平松金次郎を討てとの命をうけ,目的をはたすが,みずからも負傷し,同年2月28日死去。33歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android