垢が抜ける(読み)アカガヌケル

精選版 日本国語大辞典 「垢が抜ける」の意味・読み・例文・類語

あか【垢】 が 抜(ぬ)ける

  1. 容姿態度技芸などが洗練される。さっぱりした感じになる。垢抜ける。
    1. [初出の実例]「Acano(アカノ) nuqeta(ヌケタ) テ〈訳〉美しく洗練されて形の整った手跡」(出典日葡辞書(1603‐04))
    2. 「わらわれる度に田舎のあかがぬけ」(出典:雑俳・柳多留‐八(1773))
  2. 汚名、恥辱などがすすがれる。疑いが晴れる。
    1. [初出の実例]「ぜひに祝言させねば、むすめのあかがぬけぬ」(出典:浄瑠璃・心中万年草(1710)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む