ほう‐おう【報応】
- 〘 名詞 〙 仏語。
- ① 行為に対するむくい。応報。
- [初出の実例]「所謂、顕教者、報応化身之経是也」(出典:性霊集‐九(1079)高野寺鐘知識文)
- 「天の報応あやまらずと雖も、抑又自ら作れるの
也」(出典:読史余論(1712)二)
- ② 仏身を法身・報身・応身の三種に分けるうちの報身と応身。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「報応」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 