日本歴史地名大系 「塔世村」の解説
塔世村
とうせむら
[現在地名]津市栄 町一丁目・鳥居 町・広明 町・桜橋 一―二丁目・愛宕 町・相生 町・新東 町塔世・丸之内養正 町・北丸之内
津城下の北に隣接し、
「神鳳鈔」木神税を地頭が押領したという理由で、給主百姓らが怠納したという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
津城下の北に隣接し、
「神鳳鈔」木神税を地頭が押領したという理由で、給主百姓らが怠納したという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...