塩谷大四郎 しおのや-だいしろう
1769-1836 江戸時代後期の武士。
明和6年6月14日生まれ。幕府勘定方塩谷奉正(ともまさ)の養子。勘定吟味方改役,豊後(ぶんご)(大分県)日田代官をへて,西国郡代となる。日田の豪商広瀬久兵衛とともに小ケ瀬井路の開削,周防灘(すおうなだ)沿岸の新田開発などにつくした。天保(てんぽう)7年9月8日死去。68歳。江戸出身。本姓は粟津。名は惟寅(これのぶ),のち正義。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
塩谷大四郎 (しおのやだいしろう)
生年月日:1769年6月14日
江戸時代中期;後期の西国筋郡代
1836年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 