塩鮭(読み)シオザケ

デジタル大辞泉 「塩鮭」の意味・読み・例文・類語

しお‐ざけ〔しほ‐〕【塩×鮭】

塩漬けにした鮭。保存がきく。うす塩のものを荒巻あらまき、強く塩をしたものを塩引しおびきという。しおじゃけ。 冬》「―の塩きびしきを好みけり/秋桜子」→荒巻

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「塩鮭」の意味・読み・例文・類語

しお‐じゃけしほ‥【塩鮭】

  1. 〘 名詞 〙しおざけ(塩鮭)
    1. [初出の実例]「Shiojake シホジャケ」(出典:改正増補和英語林集成(1886))

しお‐ざけしほ‥【塩鮭】

  1. 〘 名詞 〙 塩漬けにした鮭。水揚げしたばかりの鮭を甘塩漬けにした荒巻鮭と、塩を強くした塩引鮭があり、正月の祝い魚としても使われる。塩引。しおじゃけ。《 季語・冬 》 〔合類日用料理抄(1689)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「塩鮭」の解説

しおざけ【塩鮭】

鮭の塩蔵品。鮭をおろして塩または塩水につけたあと切り身にしたものがもっとも一般的で、さまざまな塩加減のものが作られる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の塩鮭の言及

【サケ(鮭)】より

…生鮮品の生鮭は若狭,丹後,但馬,因幡から献上されて天子の食膳に上った。生鮭以外のものは,おそらくすべてが塩蔵・塩乾品で,単に鮭とあるのも塩鮭(塩引(しおびき)鮭)であったと思われる。楚割は魚条とも書き,魚肉を細く切って干したものをいった。…

※「塩鮭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android