塵点(読み)じんでん

精選版 日本国語大辞典 「塵点」の意味・読み・例文・類語

じん‐でんヂン‥【塵点】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「じんてん」とも )
  2. 塵点劫(じんでんごう)における、世界微塵に砕いた塵の一つぶ。
  3. 塵点劫における、墨の一滴。〔法華経‐化城喩品〕
  4. じんでんごう(塵点劫)」の略。
    1. [初出の実例]「南無や三島の明神、本地大通智勝仏、過去塵点(じんでん)のごとくにて」(出典謡曲春栄(1435頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「塵点」の読み・字形・画数・意味

【塵点】じんてん

けがす。

字通「塵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む