増富ラジウム温泉(読み)ますとみラジウムおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「増富ラジウム温泉」の意味・わかりやすい解説

増富ラジウム温泉
ますとみラジウムおんせん

山梨県北西部,瑞牆山中腹,塩川の支流本谷川の谷にある温泉北杜市に属する。泉質食塩泉,放射能泉。泉温 22~35℃。ラドン含有量は日本最高で,神経痛リウマチなどにきくといわれる。金峰山,瑞牆山への登山拠点。国民保養温泉地に指定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android