北杜市(読み)ホクトシ

デジタル大辞泉 「北杜市」の意味・読み・例文・類語

ほくと‐し【北杜市】

北杜

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北杜市」の意味・わかりやすい解説

北杜〔市〕
ほくと

山梨県北西部,八ヶ岳赤石山脈などの山間に位置する市。北部と西部が長野県に接する。 2004年明野村,須玉町,高根町,長坂町,大泉村,白州町,武川村の7町村が合体。 2006年小淵沢町を編入。日照時間が長く,釜無川やその支流を中心とした水資源にも恵まれるため,農業が盛ん。米のほか,高原野菜,花卉果樹などを栽培し,武川米や浅尾大根などの特産品がある。首都圏などからのアクセスが比較的容易なことから,観光地や別荘地としても知られる。北部の清里は第2次世界大戦後に開かれた酪農地域で,観光・保養地としても開発が進んだ。北東部にはラドン含有量の多い増富ラジウム温泉がある。国指定重要文化財の八代家住宅,旧平田家住宅,国指定史跡の金生遺跡,谷戸城跡があり,根古屋神社の大ケヤキ,美森の大ヤマツツジ,山高神代ザクラ,万休院の舞鶴マツは国の天然記念物に指定されている。市域の一部は秩父多摩甲斐国立公園南アルプス国立公園八ヶ岳中信高原国定公園南アルプス巨摩県立自然公園に属する。中央自動車道のインターチェンジがあるほか,国道 20号線,141号線,JR中央本線,小海線などが通る。面積 602.48km2。人口 4万4053(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「北杜市」の解説

北杜市
ほくとし

2004年11月1日:北巨摩郡須玉町明野村高根町大泉村長坂町白州町武川村合併・市制施行
【須玉町】山梨県:北巨摩郡
【明野村】山梨県:北巨摩郡
【高根町】山梨県:北巨摩郡
【大泉村】山梨県:北巨摩郡
【長坂町】山梨県:北巨摩郡
【白州町】山梨県:北巨摩郡
【武川村】山梨県:北巨摩郡

北杜市
ほくとし

2006年3月15日:北杜市が北巨摩郡小淵沢町を編入
【北杜市】[変更地名]山梨県
【小淵沢町】山梨県:北巨摩郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android