デジタル大辞泉
「士民」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐みん【士民】
- 〘 名詞 〙
- ① 教養のある階級の士と、そうでない一般的な民。武士と庶民。また、広く一般人民。
- [初出の実例]「国王・大臣・居士・士民にさづくる袈裟、みな却刺なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)袈裟功徳)
- 「公家の政道の事の外に武家の世に劣れる事を士民能知りぬれば」(出典:読史余論(1712)三)
- [その他の文献]〔戦国策‐趙策上・恵文王上〕
- ② 士族と平民。
- [初出の実例]「華族士民の叙位」(出典:宮内省達第一〇号‐明治二二年(1889)七月二三日・一八条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「士民」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 