六訂版 家庭医学大全科 「外反肘と内反肘」の解説
外反肘と内反肘
(外傷)
外反肘
肘関節は、伸ばした際に正面から見ると5~15度程度やや外側に「く」の字に曲がっています。これは生理的外反と呼ばれ、正常な状態です。この外反が極端に曲がっている状態が外反肘で、なかには45度以上も外反していることがあります。
外反肘のほとんどは、子どものころの
遅発性尺骨神経麻痺は、骨折後20年以上も経過して発症することも多く、その場合は神経移行術と、可能であれば偽関節の癒合手術を行います。
内反肘
外反肘とは逆に、内側に「く」の字に曲がっている状態を内反肘と呼びます。
内反肘の原因は、生まれつきのものと、骨折後の後遺障害とがあります。生まれつきの場合は比較的少なく、上腕骨内側の
内反肘の大多数は、子どものころの
通常の顆上骨折による内反肘は、骨の癒合後に変形が進行することはありません。しかし、類似の骨折で上腕骨
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報