多久茂文 たく-しげぶみ
1670*-1711 江戸時代前期-中期の武士。
寛文9年11月26日生まれ。鍋島光茂の3男。肥前佐賀藩家老。多久茂矩(しげのり)の養子となり,貞享(じょうきょう)3年4代多久領主をつぐ。元禄(げんろく)9年藩の筆頭家老となる。12年郷校東原庠舎(とうげんしょうしゃ)を設立し,校内に孔子廟をたてた。正徳(しょうとく)元年8月29日死去。43歳。通称は伊豆,伊予。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
多久茂文 (たくしげぶみ)
生年月日:1670年11月26日
江戸時代前期の肥前佐賀藩国老
1711年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 