多良宿(読み)たらじゆく

日本歴史地名大系 「多良宿」の解説

多良宿
たらじゆく

[現在地名]太良町大字多良字古賀

長崎脇街道の要所として、江戸時代、多良の有明海岸から西一キロの地点にあった。

はま宿(現鹿島市浜町)から矢答やごたえ(現鹿島市)を経て多良へ出、糸岐いとき(現太良町)から山茶花さざんか峠を通って湯江ゆえ小江おえ深海しんかい長田ながたを過ぎて諫早いさはや(以上現長崎県)へ至る道筋は、主として佐賀藩が使用した。浜から矢答までは矢答往還とよび、矢答から山茶花峠までは多良往還とよんで、矢答には水小屋とよばれる一時的な休憩所があり、多良には上使屋があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android