夜来香(読み)イエライシャン

デジタル大辞泉プラス 「夜来香」の解説

夜来香

①中国のポピュラー音楽作詞作曲:黎錦光。歌は李香蘭山口淑子)。1950年、日本語版が発売(訳詞佐伯孝夫)。日本語版も山口が歌っている。「夜来香」は「イェライシャン」と読む。
②1951年公開の日本映画。監督・脚本市川崑、脚本:松浦健郎、撮影:横山実。出演:上原謙久慈あさみ、利根はる恵、川喜多小六、河村黎吉、月丘千秋、伊志井寛ほか。①を主題歌とする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む