夢の肉弾三銃士

デジタル大辞泉プラス 「夢の肉弾三銃士」の解説

夢の肉弾三銃士

流山児祥戯曲自身演出により、主宰する劇団演劇団」が初演。1971年から1972年にかけて4部作として上演上海事変の際の挿話として知られる「爆弾三勇士」の兵士たち物語を軸とするアジテーション革命劇。同劇団の代表作ひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む