デンマークの海峡。シェラン島とローラン島に対し、フュン島とランゲラン島の前に横たわる海峡をさし、カテガット海峡とバルト海を結ぶ海域をいう。フュン島西岸の小ベルト海峡に対応する。長さ約115キロメートル、幅11~35キロメートル。バルト海への航路として戦略的に重要な位置を占める。デンマーク国内ではコアセア―ニューボー間などのもっとも重要なフェリー連絡航路がある。1998年には、グレートベルト橋(フュン島-シェラン島6.8キロメートル、吊橋(つりばし)1624メートル、明石(あかし)海峡大橋、トルコのイズミット・ベイ橋に次いで世界で3番目)が開通した。
[村井誠人]
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...