デンマークのユトランド半島と、首都コペンハーゲンのあるシェラン島との間にある島。面積2984平方キロメートル、人口は47万2504(2002)。シェラン島、北ユラン島(リムフィヨルド以北のユトランド半島)に次ぐデンマーク第3位の大きさの島で、モレーン(氷堆石(ひょうたいせき))丘陵地形を呈し、最高点はフレビアウ・バウネホイの131メートル。島内の80%は農耕地で、デンマーク中でもっとも肥沃(ひよく)な土壌をもつ。中心都市はオーゼンセ。東岸は大ベルト海峡、西岸は小ベルト海峡に臨み、前者はシェラン島のコアセア港とニューボー港間にフェリーが連絡し、後者にはユトランド半島のフレゼリシアへ2本の大橋が架かっている。南部にはイースコウなどの貴族の館(やかた)が数多く存在し、田園風景が広がっている。
[村井誠人]
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...