イズミット
いずみっと
zmit
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
イズミット
İzmit
トルコ北西部,マルマラ海に面するイズミット湾奥の都市。前8世紀にすでに建設され,前 264年頃ビティニア王国のニコメデス1世によって再建され,ニコメディアと呼ばれて栄えた。ビザンチン時代には衰え,1326年オスマン帝国領となる。市の近年の成長は,急速な工業化と,イスタンブールとアンカラの間の要衝としてのその位置に負うところが多い。製紙業の中心で,国の需要のなかばを供給している。ほかにセメント,リン酸肥料,織物,石油化学,タイヤ,石油精製などの工業がある。鉄道,ハイウェーで国内各都市と連絡。イズミット港はマルマラ海域中第2の港である。人口 25万 6882 (1990) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 