だいひょう‐ひまんダイヒャウ‥【大兵肥満】
- 〘 名詞 〙 からだが大きく、ふとっていること。
- [初出の実例]「大兵肥満(ダイヒャウヒマン)の法師武者が」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大兵肥満
体が大きく、非常に太っていること。
[使用例] 大兵肥満の甘利は大盃を続けさまに干して[森鷗外*佐橋甚五郎|1913]
[使用例] あんな大兵肥満の男や女が、よくもああ小器用に芝居が出来るものだくらいのことに気付いて来た頃には、少しずつ面白くなったわ[堀田善衛*橋上幻像|1970]
[解説] 「大兵」は体が大きくたくましいこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 