大原惟宗(読み)おおはら これむね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大原惟宗」の解説

大原惟宗 おおはら-これむね

1516-1564 戦国時代武将
永正(えいしょう)13年生まれ。徳川家康の祖父松平清康,父広忠につかえる。広忠が岡崎にもどることに力をつくした。永禄(えいろく)6年の三河一向一揆(いっき)では一揆側についたがゆるされ,7年今川方との戦いで戦死した。49歳。通称は左近右衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む