大和柿(読み)ヤマトガキ

精選版 日本国語大辞典 「大和柿」の意味・読み・例文・類語

やまと‐がき【大和柿】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 植物ごしょがき(御所柿)」の異名
    1. [初出の実例]「皆人の、やまと柿とてめさるれどとかきますかきうみの水がき」(出典:虎明本狂言・三国の百姓(室町末‐近世初))
  3. 染色一種に似た赤黄色、または赤茶色。柿色
    1. [初出の実例]「たんごちりめんのやまとがきのひとへもの紋所ききゃうこれはとめ袖ひぢりめんの長襦袢」(出典:洒落本・仕懸文庫(1791)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む