デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大塩鼇渚」の解説 大塩鼇渚 おおしお-ごうしょ 1717-1785 江戸時代中期の儒者。享保(きょうほう)2年生まれ。代々薪炭をあきなう富商の家に生まれたが,学問をこのみ太宰春台の門人となる。春台の著作の刊行に力をつくした。天明5年7月死去。69歳。江戸出身。名は良。字(あざな)は子顕。通称は与右衛門。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 ビルのガラス清掃/日給13000円~! 経験者大歓迎 入社祝い金あり!健康経営推進中 第一企業株式会社 東京都 港区 日給1万1,000円 アルバイト・パート 空港ビルの館内清掃/未経験OK/シフト制/出勤日数相談可/寮完備 株式会社ワイズ 石川県 小松市 時給1,100円 派遣社員 Sponserd by