大島史洋(読み)おおしま しよう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大島史洋」の解説

大島史洋 おおしま-しよう

1944- 昭和後期-平成時代の歌人
昭和19年7月24日生まれ。昭和35年「未来」に入会し,近藤芳美,岡井隆に師事する。「未来」編集委員,選者出版社につとめ,辞書編集などにたずさわる。するどく,にがい人世詠に特色がある。平成22年「センサーの影」で若山牧水賞。岐阜県出身。慶大卒。歌集に「いらかの世界」「四隣」「幽明」「封印」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android