デジタル大辞泉
「大師様」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だいし‐さま【大師様】
- 〘 名詞 〙 ( 「さま」は接尾語 ) 大師を本尊としてまつってあるところ、また、その本尊を親しんで呼ぶ語。特に、江戸、上野の寛永寺にある開山堂(慈眼堂)や川崎大師などをさしていう。
- [初出の実例]「大師さまへ参詣の、若い衆さふなが、念仏やら浄瑠璃やら仇口たらだら」(出典:談義本・銭湯新話(1754)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 