大悲山(読み)だいひさん

精選版 日本国語大辞典 「大悲山」の意味・読み・例文・類語

だいひ‐さん【大悲山】

京都市左京区花背原地町にある本山修験宗系単立寺院、峰定寺山号、または通称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本歴史地名大系 「大悲山」の解説

大悲山
だいひざん

京都市の北部に位置し、標高七四七メートル。桂川源流の一つ寺谷てらだに川が南麓を西流する。古くは丹波国に属し山城との境界をなしたが、江戸時代初期、西南麓の八桝やます大布施おおふせなどの村が山城国になるにともない、山城に所属した。

「以呂波字類抄」に

<資料は省略されています>

とあり、山名の由来とともに修験者の行場として早くから知られていたことを記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大悲山の言及

【円通寺】より

…京都市左京区にある臨済宗妙心寺派の寺。山号は大悲山。後水尾上皇は修学院離宮を造営する以前に,洛北に幡枝(はたえだ)御茶屋と呼ばれた山荘を営んだ。…

※「大悲山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android